About Us



Coach Mariko

千葉市出身。高3で米国NY州に留学。慶応義塾大学環境情報学部卒業後、(株)資生堂で商品開発や海外のプロジェクトを手がける。夫の仕事でクゥエイト(2000-02)米国テキサス州(2007-11)(2019ー2021)で過す。趣味は読書、映画鑑賞、料理、インテリアコーディネート、ヨガ。ベジタリアン歴22年。特技は自分の散髪。美容院ほぼ行っていない歴25年。捨てることと片づけが好き。草取り。英検一級。

◆指導者のまなびネットワーク主宰 ◇つながるまなび educators' studio

◆寄付よりもプロアクティブな活動「しあわせのお福分け」を推進しています。つながるくらし fund-raising workshop

◆アメリカ時代のブログ 98パーセントヴィーガン生活やその他の活動についての記録 98% Vegan Life https://98percentveganlife.blogspot.com/

◆教室の旧ホームページ https://tsunagarueigo.webnode.jp/

Coach Ema

クゥエートで生まれるはずだったが、2003年のイラク戦争勃発の危険があり、急遽日本で生まれる。4歳から9歳までアメリカで過ごす。高校1年生までを日本で過ごし、再びアメリカへ。アメリカの高校はコロナの影響で長期間オンライン授業で過ごす。
慶應義塾大学環境情報学部在籍中

Coach Hana

生後4ヶ月でアメリカへ。地元の教会が運営する幼稚園とモンテッソーリ幼稚園に通い、5歳の時に帰国。
その後日本の幼稚園で1年を過ごしたのだが、当時は言葉も文化も違いすぎる環境に混乱していたと判明。
中学1年から中3の12月までアメリカへ。現在慶應義塾大学理工学部在籍中

studio設立の経緯とこれまで

コーチのスナダマリコは大学4年、大学1年、高校1年の娘を持つ母です。2011年にアメリカから帰国した時はまだ幼かった娘達。彼女らの英語力をキープするにはどうしたらよいかと考えました。そんな折、英語が使えるからこそ見える世界を、周りの子供たちにも伝える役割を担いたいと思うようになりました。

そして2013年の2月、三女が幼稚園に入園する直前につながるえいご english studioを立ち上げました。真っ先にやったのは、ホームページの制作です。どんな理念のもとに指導をするのか、レッスンにおけるわたしのメッセージは何かを自分に問いました。

街の小さな英語教室ですが、2017年から徐々にタブレットを使っての学習を開始。2018年の5月から小学生以上の全員に学習アプリQuizletを導入し、すでに250本を超える学習セットを制作して現在も利用中です。2013年4月から2018年12月までの6年弱で、逗子教室を閉じるまでに制作したYoutubeは735本(非公開動画)。デジタルでの教材シェアのおかげで、アメリカと日本をつなぐオンラインレッスンへの移行が可能になりました。

毎年のプレゼンテーションでは、子供達の裁量を最大限に生かしたコンテンツづくりを目指してきました。特に自分でトピックを考えて書き上げ、2、3分にもおよぶスピーチを堂々と発表する姿に多くのお客様から感動したとのメッセージを頂戴してきました。

コーチである私は、英語の使い方や使いこなすための練習メニューを考え、生徒を応援する伴走者です。「英語の先生」ではありません。代わりに、英語を使って挑戦する私の姿を見せることで、日本語では見えない広い世界と生徒たちの限りない可能性を伝えるのが使命です。

  *  *  *